MENU
くろねこ
【言語聴覚士】
総合病院で働く子ども分野の言語聴覚士(小児ST)。
「ことばの発達」が専門ですが、身辺自立・運動発達の知識もあります。
「幼児ことばの教室」「通級指導教室」の先生を対象とした研修で講師もしています。

幼児教育サイト『黒猫と三毛猫』の運営者情報

くろねこ

はじめまして!

幼児教育サイト『黒猫と三毛猫』を運営している、くろねこです。

このページでは、私の自己紹介をさせていただきます。

よろしくお願いします!
「くろねこ」のプロフィール
  • 職業:言語聴覚士/ブロガー
  • 趣味:読書、カフェめぐり
  • 特技:バレーボール
  • 居住地:神奈川県
目次

「くろねこ」の仕事

私は、総合病院で『子ども分野の言語聴覚士』として働いています。

ことばの発達を専門に、子どもの「話す・聞く・考える力」を育てる支援を行っています。

仕事以外の活動

仕事以外にも言語聴覚士として以下の4つの活動に取り組んでいます。

「くろねこ」の仕事以外の活動
  • ことばの教室でのワークショップ開催
  • 研究・学会発表
  • 幼児教育サイトの運営
  • メディア寄稿

ことばの教室でのワークショップ開催

地元の小学校に併設されている「幼児ことばの教室」や「通級指導教室」の先生を対象に、ワークショップを開催しています。

子どもたちが『その子らしく』生活できるように、先生方と一緒に学び合う機会を大切にしています。

研究・学会発表

日々の臨床から得た知見をまとめ、日本言語聴覚士学会などで発表しています。

実践と研究の両面から、子どもたちの成長支援に貢献できるよう努力しています。

幼児教育サイトの運営

幼児教育サイト『黒猫と三毛猫』を運営し、家庭でも「ことば」や「考える力」を育てられるよう、幼児向けプリントを制作・公開しています。

親子で楽しく学べる時間を増やすことを目指しています。

メディア寄稿

マイナビが運営するWebメディア『セラピストプラス』様に、記事を寄稿させていただきました。

専門家として、幅広い視点から情報を発信しています。

幼児教育サイト『黒猫と三毛猫』について

『黒猫と三毛猫』は、幼児期に大切な「ことば」と「考える力」を育てることを目的とした無料プリントサイトです。

プリントは、子ども分野の言語聴覚士である私が、実際の支援の中で感じた「こんな教材があったらいいな」という思いを形にしています。

くろねこ

遊びながら自然に学べる内容を心がけています。

他サイトで紹介されました

お受験プリント

小学校受験を目指すご家庭向けに、無料・有料のオリジナルプリントを提供するサイト「お受験プリント」様にて、当ブログ『黒猫と三毛猫』が紹介されました。

おうちでの学びを、もっと楽しく

日々の生活の中で「できた!」という経験を積み重ねられるよう、遊びながら学べるプリントづくりを心がけています。

これからも、お子さんの成長を見守る時間が、もっと楽しく、もっと豊かになるような教材を発信していきます。

くろねこ

どうぞよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次