MENU
くろねこ
【言語聴覚士】
総合病院で働く子ども分野の言語聴覚士(小児ST)。
「ことばの発達」が専門ですが、身辺自立・運動発達の知識もあります。
「幼児ことばの教室」「通級指導教室」の先生を対象とした研修で講師もしています。

『黒猫と三毛猫』のコンセプト

このページでは、「黒猫と三毛猫」のコンセプトについて説明します。

目次

『黒猫と三毛猫』について

くろねこ

はじめまして!当ブログ運営者の「くろねこ」といいます。

『黒猫と三毛猫』は、子ども分野の言語聴覚士が、家庭で行う幼児教育についてわかりやすく解説するブログです。

家庭で実践できる『子どもの力を伸ばす方法』や、信頼できる教育方法・教材の選び方をまとめています。

こんな方におすすめのブログです

当ブログは、1歳~6歳のお子さんを育てているご両親向けに作られています。

次のような方に特におすすめです。

  • 子どもの発達や教育について積極的に情報を集めているが、どの方法が効果的かわからず迷っている
  • 信頼できる専門家の意見や、実証された教育方法を知りたい

そんなご両親に、家庭で取り入れやすい幼児教育の方法や専門的な情報を紹介しています。

『黒猫と三毛猫』の目標

当ブログの目標は、お子さんが『就学までに身につけておきたい力』を習得することです。

具体的には、次の5つの力を身につけることを目指しています。

  • ひらがな全46文字が書ける
  • 自分の名前が書ける
  • 10までの数字の感覚を身につける
  • アナログ時計が読める
  • 1日1回は机に向かう習慣をつける

これらの5つの力は「ベネッセ教育総合研究所」の記事を参考にしています。

『黒猫と三毛猫』の4つのトピック

当ブログでは、お子さんが『就学までに身につけておきたい力』を習得するために、次の4つのトピックを中心に情報提供しています。

黒猫と三毛猫の4つのトピック
  • 家庭で言葉を育てるポイント
  • 絵本の読み聞かせ
  • 幼児向け通信教材のレビュー
  • オリジナルプリント

それぞれ説明します。

トピック①家庭で言葉を育てるポイント

このトピックでは、日常の親子の会話を通して、自然にお子さんの『言葉の力』を伸ばすための具体的な方法やコツを紹介しています。

『言葉』は、話すことだけでなく思考力に直結するスキルです。人は言葉で考え、記憶し、行動をコントロールします。

幼児期に『言葉の力』を伸ばすことは、子どもの学びの土台になり「言葉以外」の力も伸びていきます。

子どもが言葉を覚える仕組みに注目し、家庭で効果的に言葉の力を育む方法をわかりやすく解説しています。

トピック②絵本の読み聞かせ

『絵本の読み聞かせ』は、子どもの語彙力や理解力を高める最も効果的な方法です。

また、読み聞かせは子どもの情緒面にもよい影響を与え、さらに親にもプラスの効果があることがわかっています。

このトピックでは、絵本の選び方や、効果的な読み聞かせの方法をわかりやすく解説しています。

トピック③幼児向け通信教材のレビュー

幼児期後半には、運筆力やひらがなを書く力、数量感覚を身につける学びも重要です。

こうした学びをサポートするためには、幼児教材を活用することが効果的です。

そこで、当ブログでは、特に信頼性の高い4つの幼児向け通信教材をレビューしています。

レビューしている教材は次の通り。

  • こどもちゃれんじ
  • すまいるぜみ
  • Z会幼児コース
  • 幼児ポピー

数多くある幼児向け通信教材の中でも、これらの4教材を選んだ理由は、顧客満足度調査の「イード・アワード」の結果に基づいています。

イード・アワード通信教育:幼児部門」では、総合賞・部門賞ともにこの4教材がほぼ独占しており、多くの保護者から高く評価されています。

イード・アワードとは

株式会社イードが実施する顧客満足度調査。実際に3カ月以上「幼児向け通信教育」を受講している保護者を対象に調査している。

トピック④オリジナルプリント

ひらがなを書く練習や運筆練習、時計の読み方、数の概念など、特に繰り返し練習が必要な学びにおいて、幼児向け通信教材では足りない場合があります。

そこで当ブログでは、言語聴覚士が作成したオリジナルプリントを用意しました。

プリントはすべてPDF形式で、A4サイズでプリントアウトすることができます。

お子さんが自宅で楽しく学ぶために、これらのプリントを活用してください。

家庭を最高の育ちと学びの場に!

お子さんにとって、家庭は安心できる場所であると同時に、学びと成長を支える最良の環境です。

当ブログ『黒猫と三毛猫』では、ご両親が日々の生活の中でお子さんの力を育てられるよう、実践的でわかりやすい情報を提供しています。

言葉の育み、絵本の読み聞かせ、信頼できる幼児教材の活用、そしてオリジナルプリントを通して、家庭での学びをさらに深めてもらいたいと思っています。

このブログの情報が、お子さんの成長のきっかけの1つになればうれしいです。

くろねこ

一緒に家庭での学びを楽しみながら、お子さんの成長をサポートしよう!

コメント

コメントする

目次