MENU
くろねこ
【言語聴覚士】
総合病院で働く子ども分野の言語聴覚士(小児ST)。
「ことばの発達」が専門ですが、身辺自立・運動発達の知識もあります。
「幼児ことばの教室」「通級指導教室」の先生を対象とした研修で講師もしています。

スマイルゼミのタブレット(スマイルタブレット4)のスペックと特徴を解説

  • スマイルゼミはどんなタブレットを使うの?
  • タブレットの特徴は?
  • こどもちゃれんじのタブレットとの違いは?

と気になっている方も多いと思います。

現在、スマイルゼミで使用する最新タブレットは5代目の「スマイルタブレット4」。

この記事では、スマイルタブレット4のスペック、特徴などを解説します。

スマイルゼミで使用するタブレットが気になっている方は、参考にしてください!

この記事を書いている人

くろねこ

  • 国家資格:言語聴覚士(ST)免許保有
  • 総合病院で働く小児ST
  • お子さんの発達を支援する仕事をしている
みけねこ

スマイルゼミについて、もっと知りたい方は下の記事を読んでね!

\ 公式サイトはコチラ! /

目次

スマイルタブレット4のスペック

スマイルゼミの最新タブレット「スマイルタブレット4」

スマイルゼミで使用する最新のタブレット「スマイルタブレット4」は、2022年11月に発表されました。

今、スマイルゼミ幼児コースを申し込んだ場合、最新の「スマイルタブレット4」が届きます。

スマイルタブレット4の、主なスペックは以下の通りです。

項目詳細
OSAndroid
外形寸法(W×D×H)260.0×169.0×10.2mm
メモリ/フラッシュメモリ3GB/32GB
質量約506g
ディスプレイ10.1型TFT(1,920×1,200)
ペン入力電磁誘導式デジタイザー
タッチパネル静電容量式タッチパネル(10指対応)
HWキーVOLUME+、-、電源
通信機能IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠、Bluetooth®Ver5.1準拠
※Bluetoothはスマイルゼミ受講中利用できません
センサーGセンサー、照度センサー、E-コンパス
カメラ内蔵{有効画素数500万画素(本体表面)/500万画素(本体裏面)}
メモリーカードmicroSDメモリーカードスロット×1
※SDXC1TBまで対応
インターフェースヘッドホンマイク端子、USBType-C×1
スピーカー/マイク内蔵(デュアルスピーカー、マイク)
バッテリー容量6,000mA
本体付属品ACアダプター、デジタイザーペン
スマイルタブレット4のスペック

スマイルタブレット4は、学習を目的としたタブレットであり、iPadなどの多目的に使う一般のタブレットに比べると性能は劣ります。

とはいえ、スマイルゼミの学習コンテンツを行うには、十分な機能が備わっています。

スマイルタブレット4の特徴

タブレットサイズ

スマイルゼミ4のタブレットサイズは横26cm×縦16.9cm×高さ1.02cmです。

ただし、実際は付属のタブレットカバーを使用するため、横26.5cm×縦18.9cm×厚さ1.74cmほどになります。

スマイルタブレット4のサイズ感

重さ

タブレット本体の重さは506gですが、タブレットカバーを付けると786gとそれなりの重さになります。

手の小さな幼児が持ち運ぶときは、落とさないように注意が必要です。

くろねこ

持ち運びは両手でした方がいいね。

メモリ・ストレージ

スマイルタブレット4のストレージは32GB、メモリは3GBです。

ストレージ32GBは、毎月配信されるスマイルゼミのコンテンツを保存しても容量が不足することはありません。

また、メモリ3GBについても複数のコンテンツを同時に起動することがないため、学習するのに十分なスペックといえるでしょう。

解像度

きれいな液晶画面

スマイルゼミの液晶は10.1インチで、解像度は1,920×1,200。

学習するのに十分な画質です。

1世代前の「スマイルタブレット3R」の解像度は1,200×800でした。

くろねこ

液晶画面は、かなりきれいだと感じるよ。

タブレット設定

スマイルタブレットでは、幼児が安心して使用できるように各種設定を行うことができます。

設定できる内容のうち「学習時間」「明るさ」について簡単に紹介します。

学習時間

学習時間の設定画面

スマイルタブレットでは、学習時間と利用時間を設定することができます。

学習時間の下限
指定時間になると1日の取り組みを振り返る「きょうのできた」というコンテンツへの移動が促されます。
学習時間の上限
追加の学習ができなくなる時間です。
タブレット利用時間
指定時間が過ぎるとタブレットが使用できなくなります。

明るさ

画面の明るさ設定

明るさの設定画面では、スライダーバーを左右に動かすことで細かく画面の明るさを調整することができます。

明るさは、学習環境に合わせて調整するとよいでしょう。

タブレットの付属品

デジタイザーペン

スマイルゼミのデジタイザーペン

スマイルゼミでは、デジタイザーペンを使用します。

デジタイザーペン

電磁誘導式のタブレットで使用される専用ペン。ペンを当てる強さ(筆圧)の情報もタブレットに伝えることができる。

三角形のデジタイザーペンを採用することで、持ちやすく鉛筆のような書き心地を実現しています。

タブレットカバー

タブレットカバーは6色から選べる

タブレットカバーは、タブレットを落下や衝撃から守ることができます。

特に、幼児が使用する場合は、落としてしまう可能性が高いため、タブレットカバーは必須と言えるでしょう。

スマイルゼミでは、6種類のタブレットカバーが用意されているので、お子さんの好みのデザインを選ぶことができます。

こどもちゃれんじのタブレットとの違い

スマイルゼミの競合となる幼児向けタブレット学習では、こどもちゃれんじの「こどもちゃれんじタッチ」があります。

こどもちゃれんじのタブレット「チャレンジパッドNext」

ここでは、こどもちゃれんじで使用する最新のタブレット「チャレンジパッドNext」との違いを確認しておきましょう。

主要なスペックの違いは以下の通り。

タブレット名スマイルタブレット4チャレンジパッドNext
OSAndroidAndroid
外形寸法(W×D×H)260.0×169.0×10.2mm約264×184.5×15.3mm
質量約506g約610g
ディスプレイ10.1インチ(1,920×1,200)10.1インチ(1,920×1,200)
メモリ3GB4GB
ストレージ32GB16GB
Android化不可
タブレットスペックの比較

チャレンジパッドNextとの違いをいくつか紹介します。

チャレンジNextとの違い
  • スマイルゼミ退会後にAndroid化できる
  • 質感が高い
  • ブルーライトを調整できない
  • 電池不要のタッチペンが採用されている

それぞれ解説します。

スマイルゼミ退会後にAndroid化できる

スマイルタブレット4は、退会後にAndroid化して使用することができます。

くろねこ

Android化については公式サイトでも案内されているよ!

Android化することで、Google Playストアからアプリをダウンロードしてインストールすることが可能になります。

Android化したあとは、スマイルゼミのコンテンツは使用できなくなります。

質感が高い

スマイルゼミのタブレットは、チャレンジパッドNextに比べて材質の違いからか質感が高く感じます。

また、画面をタップした時の反応音は心地よく、画面が切り替わる時の反応もストレスを感じません。

くろねこ

チャレンジパッドNextは少しプラスチック感があるよ。

ブルーライトを調整できない

スマイルタブレット4は、ブルーライトを調整する設定がありません。

そのため、ブルーライトによる目の疲労が気になる場合は、別途ブルーライトカットフィルターを購入する必要があります

電池不要のタッチペンが採用されている

スマイルゼミの専用ペンは電池不要のタッチペンが採用されています。

スマイルゼミでは「電池が切れて書けない」という心配がありません。

また、軽くて疲れにくいというメリットもあります。

チャレンジパッドNextとの違いをまとめておきます。

こどもちゃれんじタブレットとの違い

過去のスマイルタブレット

この記事で紹介している「スマイルタブレット4」は、歴代5代目のタブレットです。

過去にスマイルゼミで使用されていたタブレットを紹介します。

初代:スマイルゼミ専用タブレット

Android 4.0.4を搭載した9.7インチタブレット。カラーは、表面は黒で、背面はシルバーとなっている。専用カバーはオレンジ1色のみ配布された。また、タッチペンが付属しないため、指を使って操作することが前提となっている。

2代目:スマイルタブレット2

Android 4.0.4を搭載した9.7インチタブレット。この代から”スマイルタブレット”の名称を使い始め、タッチペンが付属するようになる。カラーは、表面は黒で、背面は白となっている。専用カバーは先代のオレンジが廃止となり、当初は水色一色のカバーが配布されたが、後にブルー × ネイビーとピンク × ブラウンのカバーのいずれかが配布された。

2.5代目:スマイルタブレット2R

スマイルタブレット2のマイナーチェンジ扱い。外観が先代と異なり、前面カメラが画面上部中央に移動している。先代と同じく、カラーは表面は黒で、背面は白となっており、専用カバーはブルー × ネイビーとピンク × ブラウンのカバーのいずれかが配布された。

3代目:スマイルタブレット3

Android 5.1を搭載した10.1インチタブレット。この代から京セラが製造するモデルとなり、中学生向けモデルと同じモデルになる。また、電磁誘導方式デジタイザーに対応したため、タッチペンの書き心地が飛躍的に上昇している。カラーは、表面・背面共に黒になっており、専用カバーは水色とピンクのカバーのいずれかが配布されている。

4代目:スマイルタブレット3R

Android 9.0を搭載した10.1インチタブレット。スマイルタブレット3と同じく京セラ製であり、中学生向けモデルと同じモデルになる。カラーは、表面・背面ともに黒になっており、専用カバーはグレー×ネイビーとピンク×ブラウンのいずれかが配布されている。

参考:wikipedia

まとめ

スマイルゼミで使用する最新のタブレット「スマイルタブレット4」の特徴について紹介しました。

スマイルタブレット4は、スマイルゼミのコンテンツを快適に学習するための十分なスペックを備えています。

また、スマイルゼミ退会後にAndroid化できるのも魅力です。

高品質のタブレットで学習できるスマイルゼミについて、もっと知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

くろねこ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\ 公式サイトはコチラ! /

コメント

コメントする

目次