MENU
くろねこ
【言語聴覚士】
総合病院で働く子ども分野の言語聴覚士(小児ST)。
「ことばの発達」が専門ですが、身辺自立・運動発達の知識もあります。
「幼児ことばの教室」「通級指導教室」の先生を対象とした研修で講師もしています。

【口コミ】スマイルゼミ幼児コースで実感した子どもの変化&親が感じた注意点

みけねこ

スマイルゼミってどう?内容を知りたいな。

専用タブレットを使って学ぶ、年少~年長を対象とした「スマイルゼミ幼児コース」。

「どんな効果があるの?」「始める前に知っておいた方がいいことは?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

スマイルゼミ幼児コース!
この記事は次のような人におすすめ!
  • 始めようか迷っている
  • どんな特徴があるか知りたい
  • 始める前に知っておいた方がいい注意点を知りたい

スマイルゼミは1年以内に退会する場合、追加でタブレット代の支払いがあるため、継続できるか事前にしっかり情報収集しておくことが重要です。

そこで、この記事では「スマイルゼミ幼児コース」について、詳しく解説します。

スマイルゼミが気になっている方は、ぜひ参考にしてください!

\ 公式サイトはコチラ! /

この記事を書いている人

くろねこ

  • 国家資格:言語聴覚士(ST)免許保有
  • 総合病院で働く小児ST
  • お子さんの発達を支援する仕事をしている
受講した子

くろねこの長男、8月生まれ

  • 感受性が高く敏感な性格
  • 気配りのできるやさしい子
  • 新しい環境に慣れるに時間がかかる
目次

スマイルゼミ幼児コースの特徴

スマイルゼミの最大の特徴は、タブレットのみで完結する幼児教材ということ。

くろねこ

エデュトイ・紙のワークなどは一切ないよ。

タブレットの特徴を活かして

  • アニメーションを多用した問題
  • 動画と音声での解説
  • 音読録音機能

など、五感を使った学習で、従来の紙教材よりも理解しやすいという特徴があります。

スマイルゼミ幼児コースで使用するタブレット

スマイルゼミ幼児コースの概要

スマイルゼミ幼児コースの概要をざっくり表にまとめてみました。

教材名すまいるぜみ幼児向け通信教育
対象学年年少・年中・年長
受講費毎月払い:税込3,960円/月
12カ月分一括払い:税込3,278円/月
特徴専用タブレットで学ぶ
強み英語教材が優秀
運営会社ジャストシステム
スマイルゼミ幼児コースの概要

スマイルゼミ幼児コースで学ぶテーマ

スマイルゼミ幼児コースでは、幼児期に育んでおきたい10のテーマを学びます。

スマイルゼミ幼児コースで学ぶ10のテーマ

わが家がスマイルゼミを選んだ理由

わが家の長男はスマイルゼミ幼児コースを受講しました。

長男に「スマイルゼミ」を選んだのは、以下の2つの理由からです。

  • 子どもの希望
  • 子どもの性格に合っていそうだった

子どもの希望

長男は、親戚の家で触わらせてもらった「スマイルゼミ」のタブレットに一目ぼれ。

「やりたい、やりたい」と繰り返し訴えました。

そこで資料請求をして、スマイルゼミの受講を検討することにしました。

子どもの性格に合っていそうだった

長男はパズルや積み木といった、「目で見て手を動かす」教材が好きなタイプ。

言葉で理解するよりも、動く映像の方が理解しやすいと考えたため「タブレット教材」が合っている気がしました。

本人の「やりたい」という気持ちを尊重して、スマイルゼミを始めることにしました。

スマイルゼミ幼児コースのよい口コミ

スマイルゼミ幼児コースを始めてみられた子どもの変化を、「よい口コミ」として4つ紹介しますね。

スマイルゼミでみられた変化
  • 学習を楽しめるようになった
  • 考える力が向上した
  • 自己肯定感が向上した
  • 英単語を覚えた

順に詳しく解説します。

①学習を楽しめるようになった

スマイルゼミは、子どものペースに合わせて無理なく学べる量であり、子どもの興味を引く工夫が多くありました。

その結果、学習を楽しめるようになったと感じます。

学習を楽しめるようになった、具体的な理由は以下の3つです。

子どもにちょうどいい学習を提供する「きょうのミッション」

「きょうのミッション」の画面

スマイルゼミ幼児コースでは、電源を入れるとはじめに「きょうのミッション」の画面になります。

これは、その日に取り組む「3つの講座」が自動で表示される機能。

しかも、表示される講座は今までの取り組みを踏まえて、子どもに最適なものが選ばれるようになっています。

これにより

  • モチベーションが高いうちに取り組める
  • 色々なテーマをバランスよく取り組める
  • やりすぎない

といった学習ができました。

1人で学べる内容になっている

スマイルゼミでは、タブレットならではの機能を活かして「問題の読み上げ機能」があります。

ひらがなが読めなくても安心の機能

これは、ひらがなが読めない時期に大変うれしい機能でした。

問題の読み上げ機能により、親が家事で忙しく、教えてあげられない時でも子どもの意欲のあるときに1人で取り組めました。

魅力的なご褒美:マイキャラ

「マイキャラ」の画面

スマイルゼミで学習が楽しめるようになった1番の理由は、マイキャラというアバター機能だと感じています。

スマイルゼミでは、学習していくことによってもらえるご褒美を集めることによって、アバターに使用できるパーツと交換できるようになっています。

マイキャラのパーツ選択画面

マイキャラをカスタマイズしていく楽しみが、学習を楽しめるようになるきっかけの1つになったと思います。

②考える力が向上した

スマイルゼミ幼児コースを始めて、長男の考える力が向上したと感じています。

その理由として、以下の3つが挙げられます。

「自動丸つけ」ですぐに正解か分かる

正誤がすぐにわかる「自動丸つけ」の機能

スマイルゼミでは、問題を解くと、すぐに合っているか分かる仕組みになっています。

問題に取り組んだ直後に、正誤のフィードバックがあるので学習に大変効果的だと感じました。

くろねこ

タブレット学習ならではの機能だね。

映像付きのわかりやすい説明

タブレットならではの理解しやすい説明

これもタブレットならではの機能ですが、スマイルゼミでは写真や動画でわかりやすく解説してくれます。

しかも、幼児期でも理解できる説明のため、効果的に考える力が向上しました。

特に、「立体の見え方」を学ぶ講座はわかりやすいようでした。

類題が多い

スマイルゼミでは、同じ問題のパターンを繰り返して出題する「類題」が多くあります。

講座一覧の画面

くり返し取り組んだときでも、「答えを覚えてしまった」ということなく学習することができていました。


これらの機能により、考える力が向上したと感じています。

③自己肯定感が向上した

スマイルゼミ幼児コースで、子どもの自己肯定感が向上したと感じています。

自己肯定感が向上した理由として、以下の2つが挙げられます。

間違えてもバツが付かない

間違えても×が付かない

スマイルゼミでは、間違えた場合でもバツが付かず、「もう一度考えてみよう」と教えてくれます。

これにより、積極的に学習に取り組み、自信をつけることにつながったようでした。

学習記録が残るので褒める機会が増えた

スマイルゼミでは取り組んだ内容がタブレットに記録されるようになっています。

親は、スタンプを押したり、メッセージを書き込んだりすることができるため、自然と褒める機会が増えます。

これにより自己肯定感が高まったと感じています。

④英単語を覚えた

スマイルゼミ幼児コースの英語学習では、英語の歌やアニメ、チャンツなどを取り入れており、楽しく英語に触れることができます。

そのため、子どもが自然と英語に興味を持つようになりました。

結果、年長さんになるとスマイルゼミの教材で出てきた英単語を「それっぽい発音」で話していました。

今後、リスニング力の向上に結び付くことを期待しています。

スマイルゼミの英語学習の特徴を2つ紹介しますね。

ネイティブの発音を繰り返し聞ける

スマイルゼミに英語の講座

スマイルゼミでは、英単語の音声をリズムに合わせてネイティブの発音で聞くことができます。

また、音声を繰り返し再生することもできます。

ネイティブの発音を「耳が柔らかい幼少期に親しむ」ことが、英単語を覚えるのに効果的だったと思います。

ゲーム感覚で楽しく学べる

リズムに合わせて英単語を覚えられる

スマイルゼミでは、英単語を覚えるためのゲームが充実していました。

ゲーム感覚で楽しく学習することで、英単語を覚えるきっかけになったと感じています。

くろねこ

SNSでも、スマイルゼミは英語教材の評判がいいよ。

スマイルゼミ幼児コースのよい口コミをまとめておきますね!

まとめ:スマイルゼミ幼児コースのよい口コミ

\ 公式サイトはコチラ! /

スマイルゼミ幼児コースの悪い口コミ

スマイルゼミ幼児コースを検討している方に向けて、受講して感じた注意点を3つ紹介します。

スマイルゼミ幼児コースの注意点
  • 受講料が高い
  • 目や姿勢への影響が心配
  • 1年は継続しないと損

それぞれ解説します。

①受講料が高い

スマイルゼミ幼児コースの受講料は、年少・年中・年長ともに「12カ月分一括払い」で税込3,278円/月です。

これは、幼児教室に通うよりは安いですが、幼児教育教材の中では比較的高めの料金設定となっています。

比較のために、他の幼児教育教材の受講料をまとめておきます。

スマイルゼミこどもちゃれんじこどもちゃれんじタブレット幼児ポピーZ会幼児コース
年少3,278円2,460円1,425円2,465円
年中3,278円2,730円3,230円1,425円2,465円
年長3,278円2,730円3,230円1,425円2,465円
1年分を一括で払った場合の1カ月の受講料(税込)

また、スマイルゼミでは初回時にタブレット代10,978円必要です。

スマイルゼミ幼児コースは、学習効果や教材の質が高いですが、受講料が高いというデメリットがあることも事実です。

②目や姿勢への影響が心配

スマイルゼミはタブレットを使って学ぶ学習教材です。

そのため、目や姿勢が悪くなることが心配でした。

実際に視力低下や姿勢が悪くなるということはありませんでしたが、長く使い過ぎないように使用時間を1日30分と決めて管理しました。

くろねこ

30分で休憩を促す表示がでるように設定したよ。

特にアバターで遊べる「マイキャラ」はついつい長く遊んでしまうため、注意が必要です。

③1年は継続しないと損

入会期間による追加のタブレット代

スマイルゼミは12カ月未満で退会すると、追加でタブレット代がかかります。

12カ月未満で退会する場合に必要なタブレット代は以下の通り。

  • 6カ月以上12カ月未満で退会する場合:7,678円
  • 6カ月未満で退会する場合は:32,802円

そのため、スマイルゼミを始める前には「学習内容や教材の質が子どもに合っているか」を事前によく検討しておく必要があります。

スマイルゼミが子どもに合っているか確認する方法を3つ紹介します。

体験会

スマイルゼミの体験会は、全国のショッピングモールや書店で定期的に行われています。

実際のタブレットを触りながらお子さんの反応を確認できるため、1番オススメの方法です。

オンラインセミナー

オンラインセミナーは、web上でスマイルゼミの概要を確認できます。

質問ができる「ライブ視聴」と、いつでも見られる「動画視聴」の2つがあります。

自宅でスマイルゼミの特徴を確認できるというメリットがあります。

2週間お試し

また、スマイルゼミでは「2週間のお試し」という制度があります。

これは、入会後2週間以内の退会は全額返金されるというものです。

注意点として

  • タブレット発送日が1日目とカウントされる
  • タブレットは返却する必要がある
  • 返却に伴う送料を負担する必要がある

ということを覚えておきましょう。

スマイルゼミ幼児コースの悪い口コミをまとめておきます。

まとめ:スマイルゼミ幼児コースの悪い口コミ

スマイルゼミ幼児コースの3つの講座

スマイルゼミ幼児コースは、学年ごとに「年少講座」「年中講座」「年長講座」に分かれています。

小学校入学に向けて育んでおきたい力を、年齢に合わせてバランスよく学ぶカリキュラムになっています。

それぞれの講座のポイントとカリキュラムを紹介しますね。

年少講座

年少講座のポイント
  • ペンの扱いや適切な筆圧を身につけ、ひらがなを書く
  • 数の順番を知り、数えたり比べたりする
  • 生活に必要な習慣・社会性を学ぶ
スクロールできます
学ぶテーマ4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
ひらがなペンの持ち方、筆圧、運筆、ひらがなの音と形ペンの持ち方(7月のみ)、運筆、ひらがなの音と形、なぞって星をつなげよう(ひらがなの形と筆圧)運筆、ひらがなの音と形、なぞり書き
ことばものの名前、しりとり、同じ字が入ることば、おはなしを聞いて答える
かず数の順番(1~3)
数を数える(1~3)
数の順番(1~3)
多少比較(1~5)
何番目
数の順番(1~5)、数を数える(1~5)、多少比較、何番目、長さ比較数の順番(1~10)、数を数える(1~10)、数の合成(1~5)、何番目
かたち形の判別(平面)形の比較形の判別(立体)形の合成と分解形を描く形の比較形の合成と分解形を描く形の判別(平面と立体)積み木を数える形を描く形の郷瑛と分解
えいご短い会話、英単語を聞く、まねる、英語の歌、リトミック、単語ゲーム
ちえ間違い探し
ボール落とし
同じ仲間
規則性
カードをつなげる
大きさ比べ
音を当てよう
塗り絵
同じ仲間
規則性
迷路
条件整理
音を当てよう
塗り絵
ピアノを弾こう
カードをつなげる
ボール落とし
塗り絵
規則性
迷路
間違い探し
同じ仲間
ピアノを弾こう
塗り絵
せいかつトイレの習慣
順番・交代
こどもの日
ありがとうとごめんなさい
雨の季節
運動
七夕
食事のマナー
トイレの使い方
歯みがき
貸し借り
お月見
運動
お店でのマナー
トイレいに行ったあと
交通安全
七五三
仲直り
クリスマス
運動
交通機関
お正月
手洗い
着替え
豆まき
思いやり
トイレのまとめ
ひな祭り
運動
遊びのルール
しぜん春の花壇
牧場
春の作物
身近な鳥
動物が食べる物
夏の作物
水辺の鳥
夏の花
海にくらす動物
赤とんぼ
秋の花
秋の作物
動物のしっぽ
紅葉と木の実
庭に来た鳥
冬の作物
冬の野山にいる動物
冬の花壇
雪と氷
早春の花
恐竜
芽生えとつぼみ
熱帯の植物
年少講座の年間カリキュラム

年中講座

年中講座のポイント
  • すべてのひらがなのなぞり書き
  • 身の回りにある「ふしぎ」に目を向ける
  • ネイティブの英語に触れて、英語の音に慣れ親しむ
スクロールできます
学ぶテーマ4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
ひらがな運筆、筆圧、ひらがなの読み、なぞり書き、お手紙を書く
ことばひらがなの語彙を増やす、ひらがなの文を読む、動き・音・様子を表すことば、お話を聞いて答える
かず数の順番(1~10)
同じ数(1~5)
多少比較(1~5)
数を数える(1~10)
長さ比べ
同じ数(1~10)
多少比較(1~10)
数の順番(1~10)
量を比べる
何番目
数量の比較
数の合成(3~5)
数の大きさ比べ
数の分解(3~5)
長さ比べ
数の順番(1~12)
何番目
数の分解(3~6)
助数詞
数の合成と分解(3~6)
1円玉で買い物
数の順番(1~10)
多少比較(1~10)
数の合成(3~6)
助数詞
足りない数(1~5)
背比べ
年中内容の復讐
広さ比べ
かたち形の記憶形の仲間分け半分に折った形形パズル
点つなぎ(図形描画)
〇□△の写真を撮る上から見た形
積み木の順番
転がしたらどんな絵
足りない形
形パズル折り紙の折り目重なった図形
積み木を動かす
いろいろな角度からの見え方形パズル
鏡に映した図形
とけい時計の動き時計の文字盤の数字正時の読み方、合わせ方生活時間と時計の読み方(正時)時計のまとめ
えいご英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム
ちえ何の影
間違い探し
迷路
重なった順番
おはなしの順番
高さ比べ
記憶
何の音
ボール転がし
私は誰(推理)
条件整理(一番は誰)、記憶迷路
おうちはどこ(推理)
並び順(規則性)
いらない形
道つなぎパズル
条件整理(シーソー)
迷路
野菜の切り口
同じ動きの人
回転規則性
回転推理
量比べ
せいかつ公園
交通安全
こどもの日
春の食べ物
雨の日のマナー
歯磨き
七夕
あいさつ
動物園の仕事
夏祭り
お月見
走り方
お米からできる食べ物
ハロウィン
七五三
お風呂
物を作る仕事
クリスマスと年末
お正月
食事のマナー
豆まき
うがいと手洗い
ひな祭り
年長への心構え
しぜん春の花
テントウムシ
チョウ
イチゴ
ジャガイモ堀り
カエル
夏の花
セミ
夏の草花遊び
海辺の生き物
赤とんぼ
秋の花と木の実
秋の果物
水族館
冬眠する動物
恐竜
冬の花
冬の自然現象
木の冬芽
風邪
昆虫の冬越し
年中講座の年間カリキュラム

年長講座

年長講座のポイント
  • 就学に向けて国語・算数の基礎を固める
  • 時間を意識して行動する習慣を身につける
  • 粘り強く考える力・試行錯誤する力を養う
スクロールできます
学ぶテーマ4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
ひらがな運筆、筆圧、ひらがなの読み、なぞり書き、お手本を見て書く、お手紙を書く運筆、筆圧、ひらがなの読み、なぞり書き、お手本を見て書く、お手紙を書く
カタカナカタカナの読み、なぞり書き、お手本を見て書く、
ことばひらがな、カタカナの語彙を増やす、語彙を書く、ひらがなの文を読む、おはなしを聞いて答えるひらがな・カタカナの語彙を増やす、語彙を書く、ひらがなの文を読む、おはなしを聞いて答える文章の音読文章の読解文章の音読文章の読解
てにをは「と」「の」てにをは「が」「を」様子を表すことばてにをは復習動きを表すことば文を作る文を作る反対語「を」「お」の使い分け
名前を書く
「へ」「え」の使い分け
文を書く
「は」「わ」の使い分け
文章を書く
くっつきことば
手紙を書く
かず数の順番(1~15)
数の合成(8~10)
多少比較(1~10)
数の分解(6~8)
多少比較(1~10)
数の合成(8~10)
20まで数える
合成と分解(7~10)
同じ数ずつ分ける
合成と分解(まとめ)
60まで数える
0の概念
ひき算(残りはいくつ)
たし算(あわせていくつ)
80まで数える
たし算(増えるといくつ)
長さ比べ
ひき算(違いはいくつ)
助数詞
たし算・ひき算の考え方
60まで数える復習
+を使ったたし算
かさ比べ
⁻を使ったひき算
80まで数える
長さ比べの復習
たし算・ひき算
年長内容のまとめ
前後から何番目お金の種類10円玉で買い物上下左右から何番目右と左2方向からの位置(上下左右)同じ金額のお金
広さ比べ
何番目の復習お金(買える物を選ぶ)2方向から見た位置(前後左右)お金(買い物体験)時間割の見方
かたち立体パズル点つなぎ(図形描画)
立体図形の仲間分け
形パズル
積み木を数える
積み木を積む図形の組み合わせ
重なった図形
いりいろな角度から見た立体半分に折った形(線対称)立体の切り口
点つなぎ(図形描画)
いろいろな角度から見た立体鏡に映った形
点つなぎ(図形描画)
いろいろな角度から見た立体・四角のパズル形の復習
とけい時計の文字盤の数字の位置同じ時刻の時計(正時)正時・半の読み方、合わせ方時間の経過と正時・半
時刻の順番(正時・半)
正時・半の読み方5分単位の読み方生活と時刻カレンダーの見方
時計の読み方復習
生活時間と時計(一日の流れ)生活と時刻
時間の長短
学校時間と時計
えいご英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム
ちえ仲間分け
迷路
マス目塗り
絵合わせパズル
カップシャッフル
間違い探し
歯車
記憶
おはなしの順番
絵合わせパズル
不思議な箱(規則性)
マス目塗り
ボールが落ちる順番
間違い探し
重なりの順番
回転推理
記憶
条件から推理する
条件整理(シーソー)
積み上げゲーム
不思議な箱(規則性)
暗号と宝探し
天秤
間違い探し
ボール転がし
記憶
せいかつあいさつ
交通安全
こどもの日
食事の準備と片付け
歯磨き
雨の日のマナー
箸や食器の持ち方
自転車に乗るとき
海辺の遊び
物を作る仕事
お米ができるまで
運動会
就学時健康診断
片付けと掃除
着替え
ごみの種類と捨て方
うがいと手洗い
物を売る仕事
お正月
通学路
小学生の朝の準備
小学校の一日
小学校から帰ったら
ひな祭り
小学校探検
しぜん果物の花
水辺の生き物
野菜畑
ホタル
鳥の巣
光と音
カブトムシとクワガタ
食べ物の消化
秋に鳴く虫
海と生き物
サツマイモ堀り
恐竜
紅葉とどんぐり
牧場の動物
動物の擬態
寒冷地の生き物
空気
冬の食べ物
ミツバチ
日本の自然
年長講座の年間カリキュラム

こどもちゃれんじのタブレットコース(ちゃれんじタッチ)との違い

専用タブレットを使用した幼児教育教材は、他にベネッセの「こどもちゃれんじタッチ」があります。

全体の印象としては、スマイルゼミの方がやや「お勉強」の要素が強いように感じます。

細かな違いは多くありますが、ここでは大きな違いを3つ紹介します。

  • 年少講座がある
  • タブレットの性能がよい
  • 先取り学習できるコンテンツがある

それぞれ1つずつ解説します。

年少講座がある

こどもちゃれんじタッチには、年少児用のタブレット学習コースはありません。

こどもちゃれんじの年少コース「ほっぷ」は、紙のワーク・エデュトイ・絵本で学ぶ学習教材です。

そのため、年少児の子どもがいる家庭で、タブレット学習教材を検討している場合は、スマイルゼミ幼児コースがおすすめです。

くろねこ

スマイルゼミの年少講座は2024年度開講の新しい講座だよ。

タブレットの性能(紙に近い書き味)

スマイルゼミで使用されているタブレットは、こどもちゃれんじのタブレットに比べて紙に近い書き味でした。

大きな違いとして、スマイルゼミのタブレットの方が、筆圧による線の太さの変化が大きいです。

筆圧による線の違い

これにより「とめ・はね・はらい」も自然に表現されます。

子どもは、紙に書く感覚で、自然と「とめ・はね・はらい」の練習をすることができます。

先取り学習できるコンテンツ「コアトレ」

コアトレの問題

スマイルゼミには、実際の年齢よりも先の学習ができる「無学年学習コアトレ」というコンテンツがあります。

コアトレの学習内容は「こくご」と「さんすう・すうがく」。

主要2教科を幼児~中学3年生レベルまでを、体系的に学ぶことできるというものです。

くろねこ

追加料金なしで誰でも利用できるよ。

スマイルゼミ幼児コースがおすすめな人

スマイルゼミの幼児コースの特徴をふまえ、以下に、スマイルゼミ幼児コースがおすすめな人と、その理由を4つ挙げてみました。

4パターンのスマイルゼミがおすすめな人

共働きの家庭

スマイルゼミでは、問題の読み上げ機能や自動丸つけ機能を備えているため、親がつきっきりで教える必要がありません。

そのため、子どもが1人で学びやすくなっており、共働きで忙しいご家庭に向いています。

くろねこ

完全に1人でいい訳ではないけどね。

子どもに合わせた学習をさせたい家庭

スマイルゼミは、今までの取り組みを踏まえた学習が自動で提示される「きょうのミッション」があります。

そのため、子どもの力に合わせた学習をすることができます。

お子さんが左利きの家庭

スマイルゼミは左利きの子にも対応しています。

設定をすることで、見本が右側に提示されるようになります。

利き手設定による違い

市販のドリルや他の幼児教育教材は、ほとんどが「右利き」を想定したもの。

書く練習を始める時期にこそ、学びやすい環境を提供したいとお考えのご両親にスマイルゼミはおすすめです。

小学校入学までに基礎力を身につけておきたい家庭

スマイルゼミでは、ひらがな・カタカナの読み書きから、時計の読み方、図形、英語の発音まで、就学まで身につけておきたい内容を網羅しています。

小学校入学後、新しい環境に慣れるのに時間がかかるお子さんもいるでしょう。

就学後にあわてないように、ある程度の基礎学力を身につけておきたいとお考えのご家庭にもスマイルゼミはおススメです。

くろねこ

特に「ひらがなの書き」が重点的に身につくよ。

スマイルゼミ幼児コースでよくある質問

タブレットを使ってインターネットに接続したり、Youtubeを視聴したりできる?

スマイルゼミ幼児コースのタブレットは、学習コンテンツのみ利用できるように制限されています。

そのため、インターネットやYouTubeなどの一般的なWebサイトにアクセスすることはできません。

退会後にタブレットはどうする?

スマイルゼミ退会後、タブレットは返却する必要はありません。

また、「Andoroidタブレット化」して使用することもできます。

スマイルゼミ幼児コースまとめ!

今回の記事では、スマイルゼミ幼児コースについて、口コミを中心に紹介しました。

スマイルゼミ幼児コースの口コミをおさらいしておきましょう。

よい口コミ
  • 学習を楽しめるようになった
  • 考える力が向上した
  • 自己肯定感が向上した
  • 英単語を覚えた
悪い口コミ
  • 受講料が高い
  • 目や姿勢への影響が心配
  • 1年は継続しないと損

スマイルゼミ幼児コースは、タブレット学習の特徴として、子どもが自分のペースで、無理なく学習を進めることができる点が挙げられます。

そのため、子どもの学習意欲を高めるのに役立ちます。

スマイルゼミ幼児コースは、子どもの学力や興味・関心を伸ばしたい方におすすめです。

くろねこ

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

\ 資料請求ができる公式サイトはコチラ! /

コメント

コメントする

目次