- 「追加受講費不要で利用できる〈しまじろうクラブアプリ〉の内容は?」
- 「会員限定コンテンツは何ができる?」
〈こどもちゃれんじ〉を検討している方の中には、スマートフォンやタブレットで利用できる「しまじろうクラブアプリ」の内容が気になっている人も多いのではないでしょうか。
入会しないと会員限定コンテンツが実際にどういった内容なのか等わからないことも多いですよね。
そこで、この記事では以下の内容について紹介します。
- 〈しまじろうクラブアプリ〉の内容
- 会員限定コンテンツの内容
- 〈しまじろうクラブアプリ〉のメリット&注意しておきたいこと
〈しまじろうクラブアプリ〉の内容が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
一緒に確認しましょう。
\ 今すぐ申し込む /
しまじろうクラブアプリの内容
しまじろうクラブアプリの内容は以下の3つのコンテンツに分かれます。
- 動画
- アクティビティ
- ゲーム
3つのコンテンツを順番に説明するよ。
1.動画
かなり多くの種類が視聴できますが会員限定のものが多いです。
動画をざっくり分けると以下の5つです。
- 教材の説明(会員限定)
- しまじろうのアニメ(会員限定)
- おうちでできる工作・リトミック(会員限定)
- リズムあそび(会員限定)
- 英語の歌
順番に見てみよう!
動画①教材の説明(会員限定)
各コースで毎月届く教材の使い方の説明がされます。
教材と連動している動画です。
動画を見れば自然にエディトイの正しい使い方やワークの取り組み方わかるようになっていますよ。
動画②しまじろうのアニメ(会員限定)
アニメ1つあたり8分前後です。
種類はかなり豊富で数十個あります。
CGで作られているようで滑らかな動きのため安っぽい感じはしません。
大人が見てもクスっと笑える場面や「へぇーそうなんだ」と思える豆知識などの内容もあります。
出先などでちょっとした時間に視聴できる内容ですね。
動画③おうちでできる工作・リトミック(会員限定)
自宅でできる工作、リトミック、ダンスなどの動画です。
お父さん・お母さんと一緒に見ながら行う内容になっています。
動画④リズム遊び(会員限定)
「いないいないばあ」や「おかあさんといっしょ」のイメージです。
音楽に合わせてカラダを動かすリトミックですね。
こちらもお父さん・お母さんとお家で楽しみながら取り組むと楽しい内容になっています。
動画⑤英語の歌(非会員でも視聴可)
1つの動画あたり1~2分でサクッと視聴できます。
CGの動画で「チャギントン」のようなイメージです。
英語が理解できなくても映像が凝っているので見ているだけで楽しめますよ。
2.アクティビティ
デジタルワークという名称で遊ぶ(学ぶ)ことができるコンテンツです。
各コースの教材の一部という扱いです。
このコンテンツは一部が非会員の方でもできるようになっています。
すべてを楽しむためには〈こどもちゃれんじ〉に入会する必要があります。
各コースのデジタルワークを確認してみよう。
1・2歳「ぷちコース」、2・3歳「ぽけっとコース」のアクティビティ
「ぷちコース」「ぽけっとコース」のアクティビティはほぼ同じ内容です。
ナレーションが呼称するものを2つのイラストから選択する教材です。
語彙を増やすことができるね。
正解するとコレクションに追加されていきます。
毎月10個ずつ集めることができます。
コレクションが増えていくので達成感がありますね。
年少「ほっぷコース」のデジタルワーク
「高い・低い」「長い・短い」といった2つの対立する概念を学ぶことができます。
3歳過ぎのお子さん向けの内容ですね。
「ひらがなの読み」の教材です。
年少さんを対象とした「ほっぷコース」は読みの教材が豊富だね。
お子さんのがんばりの成果が確認できるようになっています。
日々の成長を確認することができますね。
「似ているひらがなを間違えやすい」「似た音のひらがなを間違えやすい」などの傾向も確認することができます。
デジタル教材ならではの特徴です。
年中「すてっぷコース」のデジタルワーク
年中さんになると「長い・短い」「大きい・小さい」などの対立する概念から「中くらい」という概念も身につけ始めます。
エアコンの温度も「暑い」「寒い」から「ちょうどいい」といった返事も聞かれ始める頃だと思います。
あまり気づきにくいですが、「中間」が分かるようになるのはこの頃のお子さんにとって大きな変化です。
小さい「っ」、小さい「ゃ、ゅ、ょ」、伸ばす音「う、お(例:ふうせん)」などは特殊音節と言ってつまずくお子さんも多いです。
このデジタルワークを含めた〈こどもちゃれんじ〉の教材でしっかり押さえておきたい力です。
「特殊音節」は音韻意識をベースに育っていく力です。
少し専門的な内容ですが音韻意識について詳しく知りたい方は以下の記事をお読みください。
年長「じゃんぷコース」のデジタルワーク
年長さんの「じゃんぷコース」でも特殊音節を学びます。
上の写真は特殊音節を含む正しい綴りを選択する問題です。
年中さん「すてっぷコース」よりも難易度は高いです。
繰り返し遊んで(学んで)しっかり復習しておきたいですね。
「見る力」、頭の中で図形を動かして合体させる「想像力」を必要とする問題です。
年長さんでは少し難しい問題かもしれません。
「視覚的イメージ操作」と言うよ。
デジタルワークを各コース別に紹介しました。
〈こどもちゃれんじ〉というと紙教材+エディトイをイメージするかもしれませんが、アプリでの学びにも力を入れています。
また、紙教材と内容がリンクしているため、紙教材を補足するような使い方もできます。
これらの教材が〈こどもちゃれんじ〉に入会すると追加料金なしで利用できるため大変お得ですね。
3.ゲーム
ゲームは非会員でも会員と同じものが遊べます。
「ゲーム」というカテゴリーですが、年齢に合った内容で「お勉強」の要素もありますよ。
ゲームの内容としては、登録した年齢とは関係なく遊べるゲームと年齢に合ったゲームがあります。
ここでは年齢ごとのゲームの一部をみてみましょう。
1・2歳「ぷちコース」のゲーム
スマホを触ったことのない子にとっては「タップ」という操作に慣れる意味合いが強いかもしれません。
捕まえた海の生き物をあとでお父さん・お母さんと確認して生き物の名前を覚える機会にもなります。
ご両親と一緒にやりながら上手にできたら褒めてあげたいですね。
2・3歳「ぽけっとコース」のゲーム
釣ったものを同じ色のバケツに入れるゲームです。
遊びながら色のお勉強ができますね。
年少さん「ほっぷコース」のゲーム
「色」と「形」の2つ条件から指定のブロックを探してタップするゲームです。
図形は動いているので視線を動かしながら遊ぶ必要があり「見る練習」もできますね。
「動くものを追視する眼球運動」は投げられたボールをキャッチする時などに必要な能力ですね。
「ビジョントレーニング」だね。
年中さん「すてっぷコース」のゲーム
お菓子屋さんのお手伝いをするゲームです。
10以下の数のお勉強が遊びながらできますね。
年長さん「じゃんぷコース」のゲーム
「乗せる材料」、「数」、「何に乗せるか」の3つを覚えておく必要があるので結構難しいですよ。
ワーキングメモリ3単位の課題というよ。
しまじろうクラブアプリのゲームを紹介しました。
ゲームは非会員でも会員と同じ内容が遊べます。
無料でダウンロードできるので〈こどもちゃれんじ〉に入会していない方も遊ぶことができます。
気になる方はダウンロードしてみてください。
\ 公式HPはこちら /
その他「保護者用の画面」
しまじろうクラブアプリ」では保護者用の画面があります。
育児にまつわるノウハウ・基礎知識
子育てにまつわる記事を読むことができます。
このコンテンツは非会員でも読むことができます。
写真からわかるようにかなりゆるく気軽に読める内容ですね。
3分くらいで読める内容なので空き時間に気軽に読めます。
がんばり表
会員限定の「デジタルワーク」の取り組みを見る内容のため会員のみ利用可です。
紙教材は書いた跡やシールで最後まで取り組んだか確認できますが、デジタル教材は確認しにくいのでこういった機能は便利です。
しまじろうクラブアプリのメリットと注意点
無料で使える「しまじろうクラブアプリ」のメリットと注意点について紹介します。
しまじろうクラブアプリを利用する6つのメリット
- ①無料で利用できる。
- ②外出先で学べる。
- ③年齢に合った動画、ゲームができる。
- ④学びの成果を確認できる。
- ⑤間違いをさりげなく教えてくれる。
- ⑥入会前に「しまじろう」が好きか確認できる。
①無料で利用できる
会員の方は年齢に合ったコンテンツが無料で利用できます。
非会員の方も利用できるコンテンツに制限はありますが無料で遊ぶことができます。
特に、非会員の方でも「ゲーム」のコンテンツは会員と同じ内容が遊べますよ。
動画のクオリティが高いので無料で視聴できるのは嬉しい!
②外出先で学べる
動画、教材、ゲームなど1つ1つのコンテンツが数分で終わるボリュームになっているため、外出先でのちょっとした待ち時間に利用できます。
内容も「子どもの学び」が考えられているので安心です。
③年齢に合った動画、ゲームができる
幼児用の学びができる無料アプリは多くありますが、対象年齢が不明確だったり、お子さんに合っていなかったりする場合もあります。
一方、〈しまじろうクラブアプリ〉は年齢に合った動画、教材、ゲームなどのコンテンツが自動的に表示されます。
特に動画は子どもに見せる内容を制限しているご両親も多いと思います。
〈しまじろうクラブアプリ〉の動画は安心して視聴させることができる内容なのが嬉しいですね。
④学びの成果を確認できる
その日の勉強の成果を後でご両親が確認できるようになっています。
日々の変化、得意なこと&苦手なことを確認できる機能はデジタルならではの機能です。
デジタルワークの取り組みが一目で確認できるね。
⑤間違いをさりげなく教えてくれる
イヤイヤ期のお子さんは間違いをお父さん・お母さんに指摘されると怒ってしまうこともあります。
〈しまじろうクラブアプリ〉では間違えた場合も「あれあれ?」とさりげなくフィードバックしてくれます。
さらに、〈しまじろう〉からの指摘は不思議と子どもも嫌がりません。
イヤイヤ期の子どもでもできそう。
入会前に「しまじろう」が好きか確認できる
これは入会を検討している非会員の方のメリットです。
〈こどもちゃれんじ〉では「しまじろう」をモデルに学ぶ内容が多くあります。
「親のいう事は聞かないけど、しまじろうのいう事は聞く」という口コミもあります。
〈こどもちゃれんじ〉で最大限に学ぶために、「しまじろう」が好きかどうかは大切なポイントの1つです。
入会前にアプリで「しまじろう」への興味を確認しておいて損はありません。
しまじろうクラブアプリを利用する上での2つの注意点
①スマートフォン・タブレットの使い過ぎ
スマートフォンやタブレットを長時間見ることによって、目への悪影響が考えられます。
現在、どのくらいの距離でどのくらいの時間使用すると悪影響があるかはまだわかっていません。
近いものを長時間見ることで近視になる確率が高くなることはわかっています。
そして、30cm以上離して作業すること、30分に1回は遠くを見ることが近視予防に効果があることが証明されています。
連続して使用しているとアプリが視聴を制限してくれます。
嬉しい機能ですね。
〈こどもちゃれんじ〉にお得に申し込む方法
- 12カ月一括払いで受講費を払う
- 〈こどもちゃれんじ〉紹介制度を利用する
①12カ月一括払いで受講費を払う
受講費は「毎月払い」と「12カ月一括払い」の支払い方法で金額が変わってきます。
こどもちゃれんじぽけっとの料金は毎月払いだと2,780円です。
12カ月一括払いでは、ひと月あたり2,280円になります。
12カ月一括払いでは1年で27,360円となり、毎月払いに比べて年間6,000円もお得になります。
支払い方法 | 月あたりの受講費 | 年開の受講費合計 |
---|---|---|
毎月払い | 2,780円 | 33,360円 |
12カ月一括払い | 2,280円 | 27,360円 |
〈ほっぷ〉の後も継続利用することがあると思います。
全コースの料金を載せておきます。
参考にしてくださいね。
コース | 対象年齢 | 受講費 |
---|---|---|
baby | 0・1歳 | 1,980円/月 |
ぷち | 1・2歳 | 2,280円/月 |
ぽけっと | 2・3歳 | 2,280円/月 |
ほっぷ | 3・4歳 | 2,280円/月 |
すてっぷ | 4・5歳 | 2,480円/月 |
じゃんぷ | 5・6歳 | 2,480円/月 |
じゃんぷたっち | 5・6歳 | 2,980円/月 |
②〈こどもちゃれんじ〉紹介制度を利用する
こどもちゃれんじ、進研ゼミに入会している方の紹介で入会すると、入会者・紹介者それぞれにひとつ選べるプレゼントがもらえます。
紹介制度は兄弟、親戚でも利用できます。
もらえるプレゼントは時期によって変わりますので公式HPでチェックしましょう。
さいごに
ベネッセが提供する「しまじろうクラブアプリ」の内容について紹介しました。
短時間でできる動画やデジタルワークで構成されているのでちょっとした時間で遊ぶことができます。
また、説明や正答をアプリ教えてくれるためコンテンツによってはお子さん一人で遊べるものもあります。
スマートフォンをお子さんが使用することに抵抗があるご両親もいると思いますが、うまく使えばお子さんの学びに繋がります。
使用時間などご両親と約束した上で使用してみてはどうでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ 今すぐ公式HPを確認する /
コメント